SSブログ

チャイコフスキー交響曲第5番 [音楽]

beijing.png


Tchaikovsky Symphony No. 5
The Cleveland Orchestra
Franz Welser-Möst, conductor
April 2019 at the National Centre for the Performing Arts in Beijing

約20年ぶりにクリーヴランド管が中国ツアーを行った。
2日間にわたる北京公演は、両日とも全世界に向けてライヴ配信され、オンデマンドとなっている。中国中央電視台のすごさに恐れ入るばかり。

ヴェルザー=メストとクリーヴランド管のチャイ5の演奏時間は、わずか40分だ。速いと言われるムラヴィンスキーでさえ41分なのだから、本曲の最速記録を更新したかもしれない。目の覚めるような緊張感でもって、今までのチャイ5のイメージを鮮やかに覆えす。この演奏では、聴き手が甘い感傷に浸る場面はない。代わりに、沈みかけた心を激しく揺さぶり、奮い立たせる何かがある。迷いのない切れ味の良さ、俊敏さ、張り詰めた緊迫感。どこを切り取っても、辛口なのである。

いつもながら、木管セクションが惚れ惚れするほど美味い。スミスさんとローズンワインさんに加えて、Afendi Yusufさんのクラリネット。冒頭、あざとさのない、控えめな音色でチャイコフスキーの世界に誘う。

第2楽章。抑えきれない感情が溢れ出し、めらめらと燃え上がる。多幸感に包まれる暇はなく、凛々しく進行する。叩きつけるような激しさが印象的だ。

第3楽章。かつての美音に徹するヴェルザー=メストらしさを垣間見ることができるのは、この楽章だけだった。凛とした佇まいの中に、そこはかとない美しさが滲み出た瞬間を感じた。オケの水際だった演奏がキラリと光る。疾風の如く駆け抜ける最終楽章は、圧巻としか言いようのない出来栄えだ。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。