SSブログ

Composer of song ブラームスは歌の人  プロムス演奏会 2 [音楽]


1097-6889-prom68_franz_welser_most_cleveland_chris_christodoulou2.jpg



Prom 69
ブラームス 悲劇的序曲
ヴィトマン 悪魔の夢 Jörg Widmann: Teufel Amor (UK初演)
ブラームス 交響曲第2番

指揮 フランツ・ヴェルザー=メスト
演奏 クリーヴランドオーケストラ


オンデマンドになる演奏会を敢えてその時間にスタンバイして聴くのには訳があります。
ラジオを通しての音楽は録音物に近いことは承知ですが、それでもライヴ演奏に少しでも近づきたいという強い想いに駆り立てられるのですね。


ネットラジオ越しではあっても会場の雰囲気は伝わってきます。
今回のクリーヴランドオーケストラのプロムスは気の毒なくらい客の入りが悪かったとか。地元民で溢れたセヴェランスホールとガラガラのロイヤル・アルバート・ホール。聴衆の雰囲気は演奏に影響を与えると言いますが果たして結果は・・・いつもと変わらない抒情性に溢れたブラームスを聴かせてくれました。


全てを包み込む優しさと黄昏時の儚さを感じさせる第2番。
メストさん曰く、ブラームスは "composer of song"(歌の人)であると。


室内楽を演奏するかの如く、各パートが共鳴しながら柔らかくまろやかに歌いあげます。プロの写真家が被写体の良さを最大限に引き出す方法を心得ているのと同じく、メストさんはどうすれば旋律を豊かに歌わせることができるか熟知しているのですね。それは伴奏の付け方であったり、パート間のバランスであったり、細やかなニュアンスであったりするわけです。速めのテンポで颯爽と進むにもかかわらず、要所要所で抒情性が顔を出すのがこの演奏の最大の特徴だと思います。パッションに欠けるというのはお門違いでしょう。そういう方向を目指していないのですから。



ヴィトマン氏の「悪魔の夢」は前日のフルート協奏曲と比べると難しくはあるのですが、不思議と聴き入ってしまいました。すでに何度もオンデマンドを聴いています。『ヴィトマンはオーケストレーションの天才』とメストさんが言うとおり、現代音楽なのに何となく聴けてしまうのですね。独特の雰囲気と諧謔に惹き付けられました。


BBC オンデマンドはこちらから


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。